2012/05/16 10:20 に Hosyuko Admin が投稿
[
2012/05/16 10:20 に更新しました
]
現地校では、教科書は基本的に学校に置いたままです。日本流に「予習・復習」といっても、そもそもどんな勉強をしているのか、どんな教材を使えばいいのか、親にとっては良く分からないこともあります。そこで、今日は「Parents-Teacher Store」を紹介します。
ギャレリアからUS31をダウンタウン(North)に向かって1マイルほど走った右手にHoover Commons というショッピングセンターがあります。Party City や Books-A―Millionなどが入っているモールですので、ご存知の方があるかもしれません。このモールに、「Parent―Teacher Store」があります。
この店は、いわゆる学習参考書、特に子供たちが親や家庭教師の助けを借りて自習できるワークブック類がいろいろ販売されており、とても便利なお店です。夏休み中はもとより、その後の現地校での学習に役立つものが手に入ります。学校の先生方も、教具や教材を購入されるお店で、生徒にも利用して欲しいと推薦がありました。
一度のぞいて見てはいかがでしょうか。
|
|