![]() ![]()
具体的な内容や割り振り等は当日の運営委員よりお願いする事もありますので、ご協力を宜しくお願いします。
具体的な企画・運営は、保護者の方々に役員をお願いすることになりますので、宜しくお願します。
![]() クラスペアレントの皆さんへ クラスペアレントの役割について
クラスペアレントの目的は... 『教員がクラスに対する授業に専念できるよう、教員のアシストを行う』 ことにあります。 この目的を共有していただければ、あとは皆さん個々人の持ち味を発揮しながら教員をアシストしていただければよいのですが、最低限担っていただきたい役割としては以下のものがあります。
● 授業開始までの間(朝の教員ミーティングの間)、校内を見回る。 ● 授業中に教室内を巡回し、個別指導の必要な生徒への対応をする。 ● プリントやドリルのまるつけ、採点をする。 ● 授業中私語をしたり立ち歩いたりする生徒に対して、注意を与える。 ● その他、教員が皆さんにお願いすることに対して協力をする。 ● 下校時のカープールのアシストをする。 ● 出席状況の把握と提出物等の確認及びクラスの様子を記録する(別紙参照) → クラス毎に生徒の出席状況を確認し、確認用紙に記入してください。 又、提出物(宿題等)の提出状況を確認し、確認用紙に記入してください。 クラスの授業中の様子をみながら、逸脱した行為等あった場合は日誌に記入し 先生の確認後、運営委員に提出してください。 以 上 バーミングハム日本語補習校 運営委員会 |
きまり >